Read Article

事業内容(何をするか)

Blog_image_12-14-101

 

ためしてねっとの事業内容をひとことで言えば、ご参加頂いた地域店さんへ、
「売れる商品と、それが売れる仕組み」 をお届けする事業です。
取り扱う商品の条件は、次の3つ。

 

【1】家族や親友に対して、商売抜きでオススメしたいと思える商品

心の底から本心でオススメできる商品。
「売りたい・売れる」商品ではなく、「伝えたい・伝えるべきだと思える商品」

 

【2】その商品の価値が、説明しないと分からない商品

説明不要の商品は、量販店や通販に売ってもらいましょう。
量販店では売れない説明が必要な商品こそ、ためしてねっとの商品です。

 

【3】その商品の価値が、1回ためせば体感できる商品

実際に試してもらうことこそ、量販店や通販にはできないこと。
本当に良い商品を、実際におためししてもらうと、どんどん売れていきます。
以上のような条件で商品を厳選します。

 

次に、そうして厳選した商品が、売れていく売り方・売れる仕組みについてです。

売れる仕組みはこのホームページ全体を通じて、公開しておりますが、ここで簡単にまとめてお伝えします。

 

売り方のキーワードは、「安心感」。

お客様にとって、リスクや不安がゼロの、「100%の安心感」です。

 

買う前にはしっかりと商品説明をしたり、無料でおためしできたり、

万一の場合は返品もOKという、

お客様が購入された後に、「しまった」と思うことが絶対にないような体制を整えます。

 

これは、ノウハウというよりも、基本的な考え方です。

お客様を、家族や親友と同じような「大切な人」と考えるなら、

当然そういう売り方(伝え方)になるよねっていう、売り方です。

お気づきかもしれませんが、こんな売り方は、量販店や大型店ではできません。

もちろん、通販でも絶対にできません。

こんな売り方ができるのは、お客様の顔と名前が一致して、

お客様と同じ地域で身近に商売をされている「地域店」だけなんです。

 

信用できる地元のお店が、100%安心の優しい売り方で、本当に良い商品をご案内すると、

これがまた、ビックリするくらい売れていきます。

 

shikumi

 

Next >> 全体のながれ

Return Top