Read Article

ヨーグルティアちゃんがやってきた

 

おはようございます。
カロリーメイトは専らチョコレート味のピカチュウです。

 

今日はちょっとテンション高めです。
なぜなら・・・

我が家にー
ヨーグルティアちゃんがー
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

からです。

なにせこのピカチュウ
毎日180gのブルガリアヨーグルトを消費するくらい
ヨーグルト大好きっ子なのです。

さてさてこのヨーグルトメーカー
実は、インターン初日から気になっていたものでして
虎視眈々と狙っていたのですが・・・

なんとこのヨーグルティア、
受注に生産が追いついていない商品のようで
12月に予約した商品が、3月に届くような大人気の商品!

そんな大人気のヨーグルティアちゃんが
私なんか相手にしてくれるはずない・・・

しかーし!
なんと南九州デジタルさんにサンプルの商品があったのです!
予約待ちの方々には申し訳ありませんが、
迷わずためしました。(職権乱用・・・)

だからヨーグルティアちゃんが我が家にやってきたときは
思わず頬ずりしてしまいました(笑)

なんてスベスベしていてキメが整った肌(゚∀゚)

さて
このヨーグルティアちゃん、
なんと牛乳とヨーグルト菌をまぜてセットするだけで
ヨーグルトが作れちゃうすぐれもの!

ヨーグルト菌は市販のヨーグルト(プレーンタイプ)を使えばOKなので
材料も近くのスーパーで揃えられるのも便利!

私はヨーグルト菌に明治さんの「ブルガリアヨーグルト」を使いました(・∀・)
牛乳は低脂肪乳と無脂肪乳でためしてみることに。

まず、
ヨーグルトを作る容器を消毒するため、レンジでチン!
(この工程を省略してしまうと、雑菌が増えてしまいます!)

そして、
ヨーグルト50gに牛乳500gで
牛乳を少しずつ加えながら泡が立たないように混ぜます。
(ヨーグルト菌と牛乳の割合は1:10)

後は、本体にセット!
タイマーと温度を設定して後は放置!
私の作ったものでは5時間ほどでした。(レシピも一緒についてます☆)

放置している間は・・・なんというか静かすぎる(笑)
・・・え、大丈夫?動いてる?生きてる?
と心配になるくらいの静かさでしたね。

控えめなんだね、ヨーグルティアちゃん。
もっと自己主張してもいいのよ。

そんなこんなで5時間経過!
出来上がっても静か。お知らせ音とかもなく(笑)

中のヨーグルトを取り出してみると・・・
なんとプルプル!本当にヨーグルトになってる!

低脂肪乳で作ったものも、無脂肪乳で作ったものも
きちんと固まっています(・∀・)
低脂肪乳・無脂肪乳で作れたら、さらにお得ですよね。

中の容器はそのまま冷蔵庫で保存できるので便利です!

そして重要な味ですが、
ちゃんと「ブルガリアヨーグルト」の味がしました!
無脂肪乳の方は少し酸味が強い感じでしたね。

さらに、このヨーグルティアちゃん
ヨーグルトしか作れないわけじゃないんです!
納豆や甘酒なども作れちゃうんです!

ヨーグルティア・・・恐ろしい子!!

低コストで簡単にヨーグルトを作れるのは
ヨーグルティアだけ(・∀・)!

私も残り少ないヨーグルティアちゃんとの
手作りヨーグルトライフを楽しみたいと思います。
(サンプル商品なので・・・)

さあさあみなさんも
Let's ヨーグルティアライフ☆

追伸:サンプルもこの一台しかないので、
「納豆ってどんな感じに出来上がるの?」
「豆乳で作ったら?」
など、疑問点や気になる点がありましたら、なんなりとお申し付けください!

私ピカチュウがどんどんためして
報告していきたいと思います(*・∀・)ピカー

 

ヨーグルト ヨーグルト2 ヨーグルト3

Return Top