こんにちは!
ためしてねっとの吉井です\(^^)/
朝と夜だんだん涼しくなってきましたー。
この季節の夜の感じが好きです( ´∀`)
季節の変わり目ですので、体調に気を付けましょうね!
さて、早速新商品のご紹介です。
☆第十号☆
ー玉子焼き&グリルロースター ー
皆さん、魚焼きグリルって使ってますか?
私は、今の家に引っ越して約1年ですが、開けたこともありませんでした(笑)
けど、魚焼きグリルって、すごく便利なものらしいですね!
その魚焼きグリルで使用できるのがこのフライパンです。
高温調理が可能なので、旨味を閉じ込めた時短料理ができて
食材から出た油分で揚げ物ができる。
えー!便利ー!って、思いませんか?
長時間の調理は嫌だなー。
揚げ物は食べたいけど、油がねー。
と思っている方にぴったりですよ!
しかも、取っ手がとれます。
なので、使い終わったらグリルにそのまましまえるので、場所も取りません!
取っ手は二重ロックで頑丈に取り付けられます。
早速揚げ物をしてみました!
今回はコロッケです。
作り方はいつも通り。衣までつけたら少量の油を塗って
魚焼きグリルにGo!
一応4分程余熱しました。
火加減は弱火。
今回使用したグリルは上だけに火がついているタイプでした。
強火にするとすぐ焦げるので注意です!
やっぱり魚焼きグリルって高温なんですねー。
片面3~4分ずつたまにひっくり返しながら焼きました。
お箸で触ってカリカリになったので調理終了!
あっという間に出来ました!
油で揚げたものと比べると、やっぱり少し白っぽいですね。
でも、カリカリです。
食感は揚げたものとほとんど変わりません。
もちろん中もちゃんと温かいです。
味はというと、やはり油で揚げたものよりはさっぱりというか、ジューシー感?みたいなものはないです。
でも、ちゃんとコロッケになっているんですよねー!
美味しいです\(^^)/
これなら揚げ物好きだけど、カロリーが気になる…
という方でも、美味しく食べられますよ☆
このフライパン、もちろん普通のコンロでも使えます。
玉子焼きを作るのにちょうどいいサイズです!
食欲の秋。
調理時間とカロリーをカットして美味しいものいっぱい食べましょう\(^^)/
ためしてねっと秋号カタログでは27ページに掲載してありますので
よろしくお願いいたします☆