Read Article

団結こそが最高の予報!リアルタイムで天候や現況を掌握できるサイトがスゴイ

ひょっとして、このまま年をとったら「週間日本地図」を買ってしまうのではないか? というくらい地図ネタ続きのシゲですw

長雨やゲリラ豪雨、台風など近年は天気予報もあてにならない天候が続いていますね。

広島の豪雨災害では、異変に気づいた方々の多数の情報(ツイッターなどのSNS情報)も飛び交っていたそうです。

そんな情報をエリア別に見ることができたらな・・・ と思っていたら、ありました!

【台風リアルタイム・ウォッチャー】
http://typhoon.mapping.jp/

t03

Google Earth(グーグルアース)のマップ上に、国立情報学研究所が提供する台風情報「デジタル台風」とウェザーニュース会員が提供する各地の災害情報を地図上に写真とコメント付きで表示してくれる「減災リポート」を同時に表示させ、台風の位置と周辺の被害状況とを同時に把握できるというものです。

※見るためにはGoogle Earthプラグインをインストール

t01

▲広島の状況(写真は9/2現在)も、心あるユーザーにより、リアルタイムでわかる。

遠く離れてくらす家族や、友人、知人にも逆に状況を教えてあげることもできますね。 t02

ちなみに、グググーーーーっと引いてみると、宇宙から見た日本も見ることができます♪

普通に地球儀を回すが如く、上下左右にグリングリンまわせますよ。

 

【おわりに】 テクノロジーだけではなく、人と人との連携や団結こそが大事な時代がきているのかもしれませんね~。

Return Top