Read Article

わが社の日常。

みなさん、こんにちは。
木曜日の午後、いかがお過ごしでしょうか。
今、午後3時をまわったところ。
弊社の女性スタッフは、毎日のこの時間の「お三時」をとても楽しみにしています(笑)

ここで、ちょっとわたしたちの日常をご紹介しましょう。

そう、住宅地の真ん中にある弊社は「こども110番の家」。
朝と夕方は、たくさんの子ども達の元気なおしゃべりが聞こえてきます♪
経理担当のAさんは、毎朝、「ミドリのおじさん」と化して
子ども達の安全を守るため、横断歩道で旗を持って、登下校を見守っています。

玄関脇には、もう金木犀の花が咲いてました♪

わたしたち「笑倍繁盛事業部」の他にも、主に鹿児島全域、熊本や四国もカバーする
卸事業がメインなんです。
今日も色んなメーカーさんのたくさんの商品を、各地の様々なお店にお届けしています。

じゃ~ん!!
これはなんだと思いますか?

色んな種類のリボンたち。

そう、ラッピング用の資材です!
こうやってひとつひとつ、心を込めて時間をかけて包装しています。

なにやらコソコソ話し合い中。

そう、いかにキレイに梱包するかを話し合いながら荷物を作っていきます。

ああっ!「ひだまり」の堂々たるタペストリーがっ!!
その横には、全社員の顔写真と自己紹介のカードを貼ったボードが。
商談などで来社されるメーカーさんなど、みなさんが「いいですね~!」と言ってくださいます♪
社員ひとりひとりの個性を大切にする会社です。
よく見ると、漢字の「和」という文字になっているのがお分かりですか?

わたしたちの紹介もバッチリです!
(わたしはなぜか焼酎をラッパ飲みしているところ・・・)

玄関に戻って・・・
あ!こんなところに封筒の山が!

そう、できたてホヤホヤの「ためしてねっと通信 10月号」でございます!
なんとか10月中にはお届けできそうです~。
遅くなってすみません!

石坂さんもヒヤヒヤしてます。

と、いうわけで、ためしてねっと通信のお届けまでもうしばらくお待ちくださいね!
秋冬の楽しいおトクな販促企画をご案内しております♪

また、あまりに新しすぎて、冬のカタログに掲載できなかったホカホカの新商品
「首から腰まであったかベスト「暖暖(だんだん)」のご案内も同封!
こちらは早くもクチコミで広がり、ご注文が殺到(言いすぎ?)しております!
カタログ掲載商品と同じく、ラッピング可能♪
詳しくは、同封のチラシをご覧くださいませ。

わたしたちが発行している

ためしてねっとカタログ
ためしてねっと通信
商品チラシ
POP

などは、全てがオリジナル。全てユーザー目線を心掛けています。
コピーもデザインも、全てためしてねっと事務局のスタッフで行っています。
封入も全て、ひとうひとつを手作業で行っています。

わたしたちの心のこもったニュースレター、もうすぐお届けできますので、
もうしばらくお待ちくださいね。

では、また♪

Return Top