こんにちは。
ためしてねっと事務局よ~こです。
皆さんから
「野嶋さん」
「ノジマさ~ん」
「野嶋くん!」
「の、のざき・・・さん?」(←一瞬、“嶋”が読めない方。かわいい♪)
などなど
色々と呼ばれていますが、
結婚してからの名前ですので
時々、急いでいるときとかド緊張しているときとか酔っぱらったときとか、
自分が呼ばれていることに気付かなかったりしてます。
(ちなみに結婚して10年経ってます・・・)
こんなかんじです。
というわけで前置きが長くなりましたが、
本当は、
今まで友人や先生方や前職の方々などから呼ばれていた
「よ~こさん」
がいちばんしっくりくるし、“自分”てかんじなんです。
ですので、このブログでは、もう、皆さんと自分に親しみを込めて
自分のことを「よ~こ」と表現することにします。
とても長い前置きですみません。
そして、とてもご無沙汰なブログとなりまして、
申し訳ありません。
フェイスブックの方ではちょこちょこ更新していたのですが、
自分の中で一本の柱がきちんと建っていなかったんです。
でも、もう決めました。
基本ベースはこのブログ。
それをフェイスブックで共有する。
という流れです。
ただし、フェイスブックの中でも
“ためしてねっとメンバーズ”という加盟店様限定の
非公開グループがあるのですが、
そちらでは加盟店様だけにお伝えしている内容もありますので、
分けて考えています。
もし、これを読んでいる方でためしてねっとの加盟店様なのに
“ためしてねっとメンバーズ”のメンバーでないという方は、
申請をしていただいて会員様であると確認できましたら、
すぐにメンバーに加えさせていただきます。
ご申請、お待ちしてますね。
これからの時代、このようにブログやフェイスブック、ツイッターなど、
情報を発信する場所がたくさんあって、しかも一瞬にして世界中へと
拡散されていくことが簡単で、当たり前となっています。
加盟店様の中にも、SNSを上手に活用されている方が
たくさんいらっしゃいます。
発信は、会社の事業内容のことかもしれません。
でも、発信する人は“個”なんです。
ロボットじゃありません。
その“個”のことをよく知っていただいて、
親しみを感じてもらう。
そうすると、その人がやっていること、仕事、
その人が属している企業へも親しみを持っていただける。
情報発信は、考えてみればとてもパーソナルなことなんです。
なので、ここでは自分のことを
「野嶋です」ではなく、
「よ~こです」と表現します。
そして、このブログを読まれた方で、わたしと会う機会があったら、
ぜひ「よ~こさん!」と呼んでくださいね。
とっても嬉しいです。
というわけで、またすぐ、お会いしましょう。
今日も元気に、笑倍繁盛ロードを歩んで参りましょうね!
【次回予告】
わたしから、あなたへ♡
なんでもないときでも、“気持ち”を届けたいから。