こんにちは。
今日のカゴンマは、なんだか暑いです。
会社はエアコン入れてます。
そんなわたしたちの会社のことを、今日はちょこっと紹介しちゃいますね。
これは、休憩室から見た景色です。
遠くの方に、ほんのりと桜島のてっぺんが見えるのが
おわかりでしょうか。
ここ、鹿児島市中山町は、鹿児島市の中心地から
車で20分くらいの場所。
ちょっと昔までは田んぼや畑が広がっていて
人口も少なかったのですが、
近年の開発であっという間に人口が増え、
校区の小学校は県内一の児童数のマンモス校となりました。
それでも通勤途中には田んぼも畑もあって、
田植えや稲刈りの風景で季節を感じることができ、
風光明媚なとてもいい場所なんです。
わたしは生まれも育ちもカゴンマで、
一生カゴンマに住みたいと思っています。
ハワイ以外は。
学生時代を東京で過ごしたり、
今でもちょこちょこ出張などで色々なところに行きますが、
やっぱり鹿児島に帰ってくるとホッとします。
鹿児島空港から高速道路で市内に向かって走っていくと
桜島が見えてきます。
いつも、桜島に向かって
「ただいま~!!」と手を振りたくなるくらい、
安心できる存在。
それが桜島。
鹿児島は、灰が降るとか最南端だから交通の便が悪いとか
鹿児島弁がわかりにくいとか保守的とか台風が直撃するとか
暑いとか湿気が多いとかテーマパークがないとか
ダサいとかイモだとか
色々言われますけど、だけど、それでも大好きなんです。
あ。
会社の紹介が、いつの間にか鹿児島の紹介になってしまいましたね。
しかも、悪いところばっかり。
鶏刺し最高とか、焼酎最高とか、保守的だけど優しくてひとなつっこい人たちとか
目の前に見える桜島とか、いいところは悪いところの2倍も3倍もありますので、
どうぞ安心して鹿児島に遊びにいらしてくださいませ。
それでは、また。
こちら、ワタクシが愛用しているトリサシバッグ。
と、大好きな鶏刺し。