こんにちは。
金曜日のブログで申し上げましたとおり、
風邪をひいてしまいやがりましたわたくしです。
おかげさまでせっかくの土日はずっとお布団の中。
熱のせいもあって、夢か現かよくわからないモーローとした状態で過ごしました。
そして本日は100%とまではいきませんが、なんとか元気に出社できました。
でも出社してみると、マスク率高し!!
(わたしも含め)
季節の変わり目の風物詩ですね。
でもそれと同時に、マスクマナーの良さに感心した次第です。
というかんじでお仕事させていただいておりますが、
今日は「“ひだまり”のチラシを作ってほしい」という
加盟店様からのリクエストがありましたので、
武器であるAdobeのイラレちゃんで制作させていただきました。
そう、Adobeのイラレちゃん&フォトショちゃん歴、
ざっと20年くらいになるわたくし。
たぶん、5.0くらいから使い始めたんじゃないかと思います。
よく、「イラレ使いこなせていいなあ!うらやましいなあ!」と
言われますが、逆に考えてみてください。
イラレ&フォトショ以外、使えないのです・・・。
よく会社でも、ワードやエクセルで四苦八苦しているわたしに
「これだからAdobe使いは・・・!」と苦笑いされるのです。
そんなこんなで、こんなかんじになりました。
じゃ~ん!!
これ、わたくしのデスクトップです。
作業スペース、狭い!!
ほとんどがツールなどのウィンドウで独占してますね(-_-;)
本来であれば、ダブルモニターで作業スペースとツール類とで
分けたいところですが、ガマン・・・。
こんなかんじで、作っているんですよ。
このあと、早速このデータは“ためしてねっとオンライン”に
アップしておきますので、是非ご利用くださいね。
※店舗名の部分は空白にして、PDFデータをダウンロードできるようにしておきます。
※店舗名を入れて欲しいとき、そして印刷までして欲しいときは
備考欄に詳細をご指定ください。
ついでに他のデータも。
こんなかんじで作っています。
ガイドラインがいっぱい。
こうやって、そろえて作るとピシっと見えるんですよ。
これはアートワークで見たときです。
アートワークで見たときも、テキストボックスが無駄に伸びてないか?
などなど、データを最小限にするための工夫をします。
そうすることで、自然とキレイなものに仕上がるのです。
グラフィックデザインってとてもとても奥が深く、
まだまだ知らないこと、やらなきゃいけないことも多いのですが
日々、勉強しながら制作しています。
でも、本当に面白いですよ。
というわけで、また!