こんにちは、お久しぶりでごめんなさい。
2月に入りましたね。
弊社では毎年1月下旬に、経営方針発表会と新年会を開催しています。
今年は僭越ながらわたくしが幹事をさせていただきました。
場所は、鹿児島でも老舗の有名ホテルである
「城山ホテル鹿児島」さん。
鹿児島の女性なら、誰もが
「ここで結婚式を挙げたい♡」
と、憧れる場所。
こちらでお世話になりました。
経営方針発表会では、主にグループごとに分かれ、
ワールドカフェ形式で対話、そして内容をみんなで共有するという
いつもの会議ではできないことを実践してみました。
週に一度、各事業部ごとに会議を行いますが、
違う事業部同士でそのような場を持つことがなかなかできないというのが現状。
なので、今回にように様々な事業部の社員同士が
交流をはかりながら会社の将来のことを語り合う場は、
本当に楽しく、有意義なものだったと思います。
こんな雰囲気。
↓
終わったら新年会~♪
ここからいつもがんばってくださっているパートさんたちも合流。
おいしいお料理やお酒をとことん楽しみました!
幹事なのに楽しみすぎてお料理の写真をまったく撮らなかったことが
悔やまれます・・・。
会社からのお土産は、ノジマセレクトで。
資生堂パーラーのサブレ♪
女性スタッフから大好評をいただき、嬉しかったです!
このあとは三々五々、夜のネオン街に消えていきました・・・。
(もちろんわたくしも♪)
というわけで、準備は何かと大変でしたが
楽しい会になってよかったな~とホッとしているところです。
なんせ、わたくし、自分がこの会社に入社したときの
歓迎会を、自分で幹事したんですよ?
「あの~、この会社って、歓迎会しないんですか?」
なんて今考えるとすごいこと言ってたなと反省。
そしてその流れで自分で幹事することになったというオチ。
でも、みんなが楽しそうに飲んだり食べたり笑ったりしているのを
見ることが、本当に自分の喜びなんです。
会社の仲間はもちろん、友人や家族がいつも笑顔でいてくれること。
それが幸せ。
みなさんも、時々は仲間同士の絆を深めるために
色々なイベントをされていると思います。
そんなわたしがずっとやりたかったことを、
今週末に決行します!
笑倍繁盛事業部とその加盟店様たちの
「横軸」を強くするためのイベント。
題して
「笑倍繁盛さくらじまサミット」
です。
グループ店同士、系列店同士、であれば集まる機会もあるでしょうが、
その垣根を越えた「笑倍繁盛」というキーワードで繋がった仲間たち。
きっと、色々な「想い」を共有し、仲間同士の絆を深めるイベントになると
信じています。
準備はほぼ整いました。
日本各地からいらっしゃいます。
ご家族連れでいらっしゃる方もいっぱい。
本当に嬉しいです。
このイベントの模様は、またこちらでもレポートさせていただきますね。
では、また!