Read Article

両手が使えるルーペが登場! ハズキルーペ

こんにちは!

ためしてねっとの吉井です\(^^)/

もう9月も半ばを過ぎましたねー。

すっかり秋らしい気候になったので、そろそろためしてねっと観察日記 “フラワリーランド” を始めなければと思っております!

フラワリーランドの詳細は前の記事にあるので読んでみてください(^^)//

さて、今日も冬号カタログ掲載予定の商品をご紹介します☆

皆さん、目はいいですか?

メガネや老眼鏡をお使いの方も多いと思います。

今使われてるメガネで、全ての小さい文字が見えますか?

老眼鏡で細かい作業がラクに出来ますか?

見えづらいなー、作業しにくいなー、と思っているなら【ハズキルーペ】をオススメします!

939

これは、メガネの上からかけられるルーペなんです。

普段のメガネや老眼鏡の上からかけて使えるので、両手が使えます。

編み物や、読書・パソコンなど、両手が使えると便利ですよね☆

Part3は大きなレンズでフレームが長いので、重ね掛けするのに適しています。

936コンパクトはレンズが薄くて軽いので、顔にフィットします。

937

この2つは倍率が1.6倍になっています。

 

広い視野と、歪みの無い高度なレンズ設計により、長時間使用しても疲れにくいんですって\(^^)/

約30cm~40cm離して見える位置を調整します。

 

スマートは、倍率が1.32倍に加え、ブルーライトをカットして目を守ってくれます。

938

ブルーライトとは、パソコンやスマートフォンなどのLEDディスプレイから発せられる青色光のことです。

このブルーライトはエネルギーが高いので、網膜まで達してしまい体内時計を狂わせたり目に強い悪影響を与えるらしいです。

怖いですよねー(゜ー゜;)

 

そんな光を55%カットしてくれるので、パソコン以外にも、ゲームをする子どもにも使えます。

 

約50cm~70cm離して見える位置を調整します。

 

そもそも、ルーペと老眼鏡の違いって何だろう?と思っていませんか?

吉井がお教えしましょう!

 

老眼鏡は、ピントを合わせることを目的としたレンズのことで、拡大はしません。

ルーペは、大きく拡大することを目的としたレンズのことなので、老眼鏡なんかと併用したら完璧ですね☆

940

インターネットなどでも、大変評判の良い商品です。

ギフトにも多く選ばれているんですって!

 

色や種類など、詳しくは冬号カタログでお伝えしますので

お楽しみに~\(^^)/

Return Top