こんにちは!
ためしてねっとの吉井です\(^^)/
昨日の昼過ぎから、私たちの会社はブレーカーが落ちまくりでした。
上げては落ち、上げては落ちを繰り返して、パソコンのデータも何度かなくなりました(T_T) ショック!
今日の朝、業者さんに原因を見つけてもらって解決しましたが、こんなトラブルって急に起こるんですよね。
停電のような状況になって初めて、電気の大切さが分かりますよね。
そんな突然起こる停電の時用に、懐中電灯を用意していますか?
その懐中電灯は、本当に必要になった時に使えますか?
使う機会の少ない物なので、電池が切れていたり、液漏れしていたりして使いたい時に使えない!なんてことも起こり得ますよね。
そんな時に確実に役に立つのが “ナイトスター” です。
これは、電池・電球交換不要のLEDライトです。
使い方は、中に入っているマグネットがコイル内を通過・往復するように振ります。
約30秒振り続けると、20分間点灯します。
途中で光が弱まってきたら、再度振る事で光量が戻ります。
なので、連続で使うことが可能なんです。
そして、完全防水になっています。
海水でも錆びないし、水の中でも浮きながら光ります。
これなら、豪雨や洪水の時も故障の心配はありませんね!
そしてそして、1.2mの高さからコンクリートの上に落としても壊れません。
強い!
慌てて落としても大丈夫ですよ!
他にもいくつか素晴らしい特徴がありますが、ここではこの辺にしておきます(^_^)v