手書き風の日本語フォントの導入方
こんにちは、ためしてねっとのシゲです。 実はなにを隠そう、ためしてねっとのニュースレターや印刷物、封筒の宛名などは、手書きではなく、「手書き風フォント」を多く使っています。 知ってる人には当たり前のことなんですが、パソコ...
こんにちは、ためしてねっとのシゲです。 実はなにを隠そう、ためしてねっとのニュースレターや印刷物、封筒の宛名などは、手書きではなく、「手書き風フォント」を多く使っています。 知ってる人には当たり前のことなんですが、パソコ...
似顔絵は人に書いてもらうもの、 なんて常識を軽~くくつがえすような携帯アプリ。 その名も MomentCam(モーメントカム) というアプリを発見。 圧倒的なパターンと表現力!!! (こんな感じにサクっとできちゃいますよ...
こんにちは!ためしてねっとのシゲです! このフラワリーランド、いい意味で期待を裏切ってくれます。 昨日までは、ほんとになーんにもない草っぱらだった会社の花壇。 &n...
先週(4/6~10)ためしてねっとのHPは、な・な・なんと! サイバー攻撃を受けてしまいした・・・orz 勝手にHPの中身が、削除されていく(消えていく)のです・・・( ;゚Д゚)コワッ ためしてねっとでは...
こんにちは!ためしてねっとのシゲです。 「ドキュメントデザイン」で最も重要な50のルールをまとめた「Color CRAYON-TIP Method」より、 今回は、「Contrast(コントラスト)」につい...
こんにちは!ためしてねっとのシゲです。 ワードやイラストレーターで自分でデザインしてみるんだけど、な~んかしっくりこないんだよね・・・というお悩みありますよね。 私も毎回そんな感じです。 最近、↓こんな記事...
2015年、あけましておめでとうございますm(_ _)m 本年もよろしくお願いいたします。 水彩画って味があっていいですよね~。 でも、道具を準備していざ書くとなると結構面倒です。 上の絵(画像)は、実は私...
こんにちは、シゲです(※本人じゃないです↑) 今、個人的にフリー素材がアツイです。 フリー素材とは、一定の条件で「無料で使える素材」のことをいいます。 写真やイラストなど、気兼ねなく無料で使えるといいですよ...
長年がんばってくれた我が家の家でんFAXがとうとう壊れてしまいました・・・OTL インクリボンタイプだったのですが、切れる瞬間が非常に微妙で、 そんな時は巻き戻して再使用してました(笑) しかし、これもとても面倒なんです...
ひょっとして、このまま年をとったら「週間日本地図」を買ってしまうのではないか? というくらい地図ネタ続きのシゲですw 長雨やゲリラ豪雨、台風など近年は天気予報もあてにならない天候が続いていますね。 広島の豪雨災害では、異...