長年がんばってくれた我が家の家でんFAXがとうとう壊れてしまいました・・・OTL インクリボンタイプだったのですが、切れる瞬間が非常に微妙で、
そんな時は巻き戻して再使用してました(笑)
しかし、これもとても面倒なんですよね~。
だから今度買うときは!
- FAXを事前確認できる機種(勝手に受信タイプはインクリボンがもったいないから)
- できれば、パソコンやスマホと連動するようなもの
▼見つけちゃいました! 先日行われたサンニューズさんの合展に陳列され、ちょっぴり気になっていた
パナソニックの新しいおたっくす「KX-PD101DL」。
色々と調べて、「これだ!」と思い、ついに買っちゃいました♪
ここがいい!その① インターネットFAX機能
▼実際に事前に設定していた自分のGmailアドレスに届きました!
(スマホでもPCでも確認) 我が家では、妻のスマホにも転送設定しているので、双方でしかも外出先でも確認できる。
▼タップすると・・・FAXを見ることができました♪(感動)
※ピンチすれば、当然拡大縮小もできる
ここがいい!その② 子機機能
【自分のスマホが子機になるっ!】
子機の増設って以外にお高い。 たいてい1台は標準でついてますが、
微妙にもう一台あったらいいなって思う時がありますよね。
このKX-PD101DLは、最高4台までスマホを子機にすることができるんです! 自分のスマホから(※専用のアプリを使います/無料)、
通話履歴・FAXの確認・留守電メッセージを確認したり操作したりできますよ。
スマート家電の世界へ、我が家もようやく一歩ふみだしました(笑)
しかし「スマート家電」といっても、伝わりにくいだろうなとあらためて思いました。
「スマート」などの横文字ではなく、
「生活変革家電」みたいなほうが伝わるような気がすのは私だけでしょうか。