先週(4/6~10)ためしてねっとのHPは、な・な・なんと!
サイバー攻撃を受けてしまいした・・・orz
勝手にHPの中身が、削除されていく(消えていく)のです・・・( ;゚Д゚)コワッ
ためしてねっとでは、エックスサーバーというところを使わせていただいているのですが、結果的に今回ここのサーバーの自動バックアップサービス(有料)という神サービスのおかげで元とおりに復旧することができました~(ホッ)
【教訓】バックアップはこまめにとりましょう!
復旧までの道のり
復旧まで道のりは、簡単ではありませんでした。
過去のデータベースをとりよせ、連結しなおせば大丈夫・・・と簡単に思っていたら、
午前中復旧したはすのHPが、夕方にはまた、すっからかん・・・
( ;゚Д゚)なんじゃこりゃー???
何度復旧しても同じような状態に。・・・orz
考えられる原因は?
①よく聞くアドウェアーの仕業か?
②ウィルスの仕業なのか?
③第3の誰かが、勝手にログインするのっとり?
まずは、①・②の対策としては、駆除ソフトで対応。
1つ問題がみつかり削除♪
これで大丈夫だろ・・・・ε-(´∀`; )と、思いきや・・・
また、消えた・・・orz
当HPは、ワードプレスというCMSを使用しているのですが、③ののっとりがよくあるらしい。
そこで、なりすましがいないか監視するため、それ用のプラグインを入れて監視してみることに!
その名は、Crazy Bone!
簡単にいうと、ワードプレスへの出入りを記録するもの。
すると・・・・
同じIPのはずの会社内のユーザーのIPが、一部I違う・・・
そして、ステータスには「cookie_bad_hash」・・・
クッキーバッドハッシュ?なんかこれが悪そう・・・
クッキー???→【クッキーとは/IT用語辞典より】
よくよく調べていくと、このクッキーとやらが、ブラウザーに入り、勝手にいろいろやっちゃってくれる「セッションハイジャック」というものがあることが判明!
すかさず、ブラウザ内に記録してあったクッキーを削除!
すると・・・・
改ざんされなくなったぁぁぁε-(´∀`; )
念のために、もう一重の対策!
サイトガードという名のプラグインをインストール!
画像認証で、完全に人の手でしかログインできないように!
今回のまとめ
- バックアップはこまめにとろう!【コンテンツは財産!】
- おかしくなったら、ブラウザのCookie(クッキー)が怪しい!【クッキーは削除しよう】
- ログインを人の手でしかできないようにしよう!【画像認証を導入】
ウィルス対策ソフトだけでは守ることができない、こんなケースがあるんだと勉強になりました~。